人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近江八幡    池坊生け花 と 鞠小路スタイル着付けのお教室


by 11hanakomichi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯

昨日はミシガンに乗ってのイベントでした。…と、この記事はほぼ内容が昨日と同じくでございます…!
 浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯_a0203961_18305958.jpg

ミシガンは20歳代後半に、妹と父と
乗った思い出があります。それ以来…。

さて、当日、
自分もデジカメ持参したのですが、2年程の間のデジカメ進化に驚愕しました。
感度の良さと鮮やかさ、すごくなっていて
私の画像とは雲泥の差…
ダンナさんのを借りればよかったと後悔しました…
でも!すごいですね。お友達のエビ子ちゃんが最新デジカメで撮った写真集をUPしたWebのPhoto pageに招待してくれています。感謝!
そこからの画像はしみじみ楽しさを味わいながら、頂けるとのありがたいことなので
次回にBlogで紹介させてください。

昨日はこのイベントでした。
 浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯_a0203961_1829415.jpg

そして私が着て行ったのは、ポワソンドールの今年の浴衣「ヨルネコ」というデザイン。
以前にも書きましたがこのデザインは二代目で、初代が少し柄の入り方の量がわずかに少なめ、でしょうか、そして藍ではなく紫色でした。
前にソールドアウトした後に見たので憧れで私の中ではもう幻…
今年、復活し、さらに藍は暈しになって、ステキなのなんの!
 浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯_a0203961_18251051.jpg

展示会にて羽織らせてもらうのを予定しながら、先行でWeb販売になったのを自制せずにすぐに買った事、まわりからもれなく
いじってもらいました。

そしてこの浴衣に何を締めたら私らしいのかを、悩んだ悩んだ…!
きっとうーっすらアイボリー地に藍だから
なんだって似合うに違いないんです。
かわいいパステルや赤、黄色、…
私らしいかとなると…。それはもう、自覚はっきりしてます。

そんな時、「美しいきもの」誌上で夏の号の中に、別々2度も登場の博多帯に
わーっとなりましたのです。
色違い(生成り色に紫)も掲載されていました。
博多織で水玉(丸い形を織り出す技術)は困難らしいのですがそれが
織のボーダーの中に可愛くコロコロしてました。
博多織の織元・大倉織物さんのもの。
それをネットで何の気なしに探して見つかっちゃったら、…ねえ!
 浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯_a0203961_18325029.jpg

お仕立てがあがってきたら、袋名古屋帯仕立てになっていました。
博多の紗なので、ほかの夏の着物ならお太鼓結びもかっこいいんだけど、
この浴衣には銀座結びのほうがいいですよね♪
銀座結びは好きでよくするのですがいつもは名古屋帯、今回は長さがちがって、初の二重の銀座結び、シュミレーションを重ねて締められました!
また結ぼう♪
帯揚げはモダンアンテナさんの紗のレモンイエロー、帯締めも同じ色、と
行きたいところですが レース組でちょっと菜の花色。(小物充実させたし)
(着姿は昨日の記事にて。)

それから、
大好きなヨルネコ浴衣なので
 浴衣でミシガン、ヨルネコ浴衣と博多の紗の帯_a0203961_18251258.jpg

色違いを!……ウソです。
イベントのお土産にいただいたのが、非売品の手ぬぐいがこのヨルネコの鞠小路スタイルイメージカラー(と思うんですけれど)version!

<補足>
 二重銀座結びには うちのトルソーボディで ずっと シュミレーションしていました。
 着物の着付けも 帯の結びも chii先生に教わってからは
 視点を少し違えて考えられるようになってきました。 つまり、
 手順を覚えるのはもちろん大事なのですが
 手順だけを最初から最後まで覚えていくだけではなく
 こうするにはどうすればいいか なぜそうするとこうなるのか
 ・・・こういう考え方で 授業とレッスンを教わってきました。
 あらこれ 二重にするにはどうするの?と はて と思いましたが
 形と 仕上がりからの逆算で こうすればいいんだ って ひらめきが
 みつかりました。
 chii先生って ・・・ すごいな。 

↓応援クリック ありがとうございます! 励みになります!↓
にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ
↓応援クリック ありがとうございます! 励みになります!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
iPhoneより投稿
☆ 十一色の花小路サイト → コチラをクリックください!

☆ 講師のfacebook   → コチラをクリックください!
 
☆ 十一色の花小路のfacebookページ → コチラをクリックください!
by 11hanakomichi | 2011-07-31 17:48 | 着樂の間